![]() | 2019.12.1 令和元年度 エコポリス板橋「環境活動大賞」【産業環境アクション部門】 |
活動名 | 自然素材から生まれた地球に優しい塗料'シラスバルーンコート' |
---|---|
名前 | 株式会社アイ・ティー・ピー 磯崎 富夫(いそざき とみお) |
活動期間 | 平成22年4月1日~現在まで |
活動を始めたきっかけ | 夏の日差しの「遮熱」や梅雨の時期に発生する湿気の「除湿」、カビの発生を防ぐ「抗菌」、そして幼児やお年寄りに優しい自然素材塗料の開発はできないかとのご意見をお客様からいただいたこと。 |
活動内容 |
①抗菌・消臭機能粘土鉱物「モンモリロナイト」を粒子状に砕いた天然素材「アドバンスクレイ」の働きによって、化学物質の力に頼らない抗菌・消臭が実現した。「モンモリロナイト」の特性は、粒子が多層構造で、わずか 1g の中にテニスコート1面分という膨大な表面積を持っていると言われ、そこから派生する驚異的な吸収力、吸着力J抗菌力高く評価されている。 ②断熱・調湿機能火山灰を採掘した天然素材「シラス」、これを1000度で再加熱すると発砲し、「シラスバルーン」と呼ばれる中空体となる。「シラスバルーン」は、ガラス質でできており、高温処理をすると、内部がバルーン状の粒になる。この中空構造が四季の住まいにおける熱や湿気の問題を解決し、優れた断熱性、調湿性をもたらした。 |
特色 | 従来の化学素材塗料ではシックハウス症候群がまれに発生することがあるが、自然素材の「シラスバルーン」はそれが発生しないため、人にも地球にも優しい塗料である。 |
継続性・頻度 | 開発から9年が経過したが、課題は消えることはなく、過去の施工箇所には機会あるごとに声を掛け様子を聞くようにしている。これからも課題解決のため、日々目を、耳を使うように努力していく。 |
効果 | ぉ客様からは、地下室のカビ臭、湿気が解消されたと喜びの声をいただいた。また、介護施設の部屋、三階建ての屋根等からの太陽熱を遮熱したといった電話をいただいた。 |
表彰履歴 ・ 実績等 | 平成21年3月朝日新聞夕張版夕張幼稚園への遮熱塗料施工 平成26年1月東京デザインアワードテーマ賞を受賞(塗材の部) |
今後の展望 | 塗材の素材コンセプトは自然素材で、最優先条件は「安全」「安心」「安定」である。また、一昨年から水槽などで使える水質改善成形品(消臭・抗菌)を開発し、特許を申請中である。 |
その他 | 毎日の終礼時にお客様からのご要望、ご意見等を集めて記録し改良製品の開発を継続している。 |
株式会社アイ・ティ・ピー
〒174-0052東京都板橋区蓮沼町24-5
フリーダイヤル:0120-711-746
FAX:03-3558-6718
Email:sales@nanocray.com